

韓竃神社(からかまじんじゃ) 御朱印あります!
主祭神は素戔嗚尊(すさのおのみこと)
紅葉で有名な鰐淵寺の西方にある出雲風土記にも載る古社。カラカマのカマは、溶鉱炉の「釜」を表すといわれ、新羅から植林法や鉄器文化を伝えたとされる素盞嗚命を祭る。また「岩船」伝説でも知られており、この大岩は、新羅から渡ってくるときに、素盞嗚命が乗られた船であるといわれている。大岩の割れ目(産道)を潜ってお参りすることから、子宝、安産の神様といわれています。
近年パワースポットとして参拝者が後を絶ちませんが、気軽にいける場所ではありません。公共交通機関もなく、携帯電話の通話もできないため、事前調査をしてお出かけください。
御朱印は、平日:鰐淵コミュニティーセンター☎0853-66-0001(8:30~17:00)休日:もみじや商店☎0853-66-0033で取り扱っています。
